2024.03.27 05:51出店紹介 QLICO(布)_2024みんなの市クラフトフェア出店者CRAFT (布)ブース18QLICO (埼玉)https://www.instagram.com/qlicopurse/国内・海外より生地を仕入れ、大人の女性が持つがま口をイメージしながら制作しています。使いやすさだけではなく、心地の良い...
2024.03.27 01:05出店紹介 kurusilver(金工)2024みんなの市クラフトフェア出店者CRAFT (金工)ブース17kurusilver(初/千葉)https://www.instagram.com/kurusilver/道端や野原で見かけるような草花を想い、白くて柔らかな質感の銀粘土を使って、小さなシルバーのアクセサリーをひ...
2024.03.20 04:41出店紹介 mutou(木工)2024みんなの市クラフトフェア出店者CRAFT (木工)ブース16mutou(初/東京)https://www.instagram.com/m_b_mutou/国産のサクラやクルミの木を中心に木のアクセサリーや雑貨を夫婦で制作。手彫りの木の温もりや丁寧なもの作りで、日常に安らぎ...
2024.03.20 04:15出店紹介 katan koton(布)2024みんなの市クラフトフェア出店者CRAFT (布) ブース15katan koton(初/埼玉)https://www.instagram.com/katankoton.ako/大人の日常着を制作しています。デザインはシンプルですが、ちょっと可愛い、気持ちも嬉しくなるよう...
2024.03.20 03:13出店紹介 纏う植物(金工)2024みんなの市クラフトフェア出店者CRAFT (金工) ブース14纏う植物(初/埼玉)https://www.instagram.com/s_kakiuchi/暮らしの中で出会ってきた植物たちを纏う装身具に。虫が食べた後の葉だったり道端で偶然見つけた樹皮。生活の中では当たり前...
2024.03.15 05:12出店紹介 栗原志歩(ガラス)2024みんなの市クラフトフェア出店者CRAFT (ガラス) ブース13栗原志歩(茨城)https://www.instagram.com/shiho_kurihara.gs/-無いように有る 有るように無い-吹き硝子という技法で、水と光をテーマに作品を制作しています。日常に何気...
2024.03.15 05:04出店紹介 山崎雄一(ガラス)2024みんなの市クラフトフェア出店者CRAFT (ガラス) ブース12山崎雄一 (初/神奈川)https://www.instagram.com/yamazaki_glass/吹きガラスという技法で作った器や一輪挿しを並べようと思っています。器類は普段使いができるようにシンプル...
2024.03.14 04:46出店紹介 die Tasche(皮革)2024みんなの市クラフトフェア出店者CRAFT (皮革) ブース11die Tasche(埼玉)https://www.instagram.com/dietasche.japan/https://www.dietasche-japan.com/ドイツ語で「鞄」という意味の単語で...
2024.03.14 04:43出店紹介 conaha(刺繍)2024みんなの市クラフトフェア出店者CRAFT (刺繍) ブース10conaha (初/埼玉)https://www.instagram.com/conahanote/conahaは特別な日常をコンセプトに、植物や自然の情景をモチーフに手刺繍が作り出す柔らかく優しいぬくもりとア...
2024.03.14 03:32出店紹介 Tsune(金工)2024みんなの市クラフトフェア出店者CRAFT (金工) ブース9Tsune (初/千葉)https://www.instagram.com/tune04ac/自身の育児が落ち着いたころにアートクレイシルバー(銀粘土)に出会い、2019年より日常に身に着けられる、相棒の様にさっ...
2024.03.13 04:18出店紹介 KUMIJI(金工)_2024みんなの市クラフトフェア出店者CRAFT (金工) ブース8KUMIJI (埼玉)https://www.instagram.com/kumijistore/真鍮を主素材に、経年変化を活かした永く使える暮らしの道具を制作しています。「本来の姿」をコンセプトにかかげ、空間...
2024.03.13 04:14出店紹介 Tabine(木工)_2024みんなの市クラフトフェア出店者CRAFT (木工) ブース7Tabine(初/埼玉)https://www.instagram.com/tabine_zzz/埼玉県三芳町で木製の家具や小物を制作しています。今回初めて参加させて頂きます。暮らしを豊かにする実用的なアイテム...